日常生活でのプレッシャー。
いったいどんなものがあるのでしょうか。
そのプレッシャーはストレスになりえるでしょうか。
今回は、日常生活でのプレッシャーについて考えていこうと思います。
生活をする上でのプレッシャーについて考える
日々生活していて、ストレスのない日はないです。
これは万人共通です。
では、一体ストレスとはどこから来るものなのでしょうか。
少し考えてみたいと思います。
1.人間関係
もうこれは、ストレスの代名詞ともいえる事項。
人間関係の悪化は、イライラしたり、恐怖心などを発生させたりします。。
逆に良好な人間関係を築くと、満足感を得られます。
2.仕事
過度な残業や、無理難題を任された時の感情といったら、誰も経験したくないことです。。
仕事は、人生の時間を大幅に占めます。
この大幅な人生の時間をどうやって生きるかは自分で決めることができます。
より、こころにも体にも良い時間を過ごせるよう、若いうちから行動しておくのがポイントだと思います。
3.経済面
これはやはり、こころの中でも大きい部分を占めます。
人間生きている限り、お金というものはかかっています。
逆に生きている限りは価値を提供することができます。
経済面のプレッシャーといえば、家や車のローンだったり、家賃・水道光熱費だったりと挙げ出したらキリがありません。
もちろんプレッシャーというのは、上記に挙げたものだけではないでしょう。
しかし、これらを除く、いや少なくできれば、少しでも幸せな人生を送ることができる気がします。
よく人見知りという言葉を耳にしますが、人の対話するだけでも、大きなストレスの原因となりえます。
人間関係を築くって思った以上に大変です。
自分の一言一言が相手のこころに良くも悪くも届いて、相手がそれをどう受け取るかによって、状況は一変するのですから。
お金の問題もかなりのプレッシャーになりがちです。
家のローンといったらその最たるものです。
人生の内、約30~35年を毎月支払いが発生するということですから。
家は今の時代、資産なのでしょうか。
不動産バブルの時代は、資産と捉えられたかもしれません。
しかし、マイホームは誰だって欲しいものです。
マイホームの価値と実際の支払うお金の価値が大小バランスがとられていれば、負のスパイラルにはならないです。
今後の将来を考えた、ローンの組み方をした方が、自分を苦しませずに済みますね^^
まとめ
人生の中のストレスとなりえるプレッシャー。
人生からそれらを取り除こうと考えずに、上手く付き合っていくことを考える。それが、ストレスフリーを現実化させるのではないでしょうか。
単にストレスだからといって取り除くという考えだと、次から次へと問題が降り注いできます。
物事あらゆる角度から見て、考えて、それを自分の行動に移す。そういう試行錯誤も大事なのではないかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。^^