統合失調症というこころの病。

病気はなんでも予防することに越したことありません。

では、統合失調症は予防できるのでしょうか。

そんな統合失調症の前ぶれをしっかり抑えて、激しく症状が出ないような状態にしたいですね。

 

スポンサーリンク
  

眠れないといった症状は統合失調症の前ぶれかも?

あなたは、日頃から睡眠を十分に取れていますか?

ついつい夢中になってしまうことがあって、睡眠時間が足りない場合もあるでしょうし、お仕事で睡眠不足が続いているという方も多いでしょう。

いずれにしても、睡眠不足はこころの病に直結するとても大事な要因です。

生活リズムを整えることで、未然にこころの病にならないような意識をすることも、重要です。

 
 

眠りたいのに眠れない・・・

いわゆる不眠状態が続いているようでしたら、それはこころの病の前兆かもしれません。

世の中の人は、不眠状態が続いたくらいで、病院に行く人は少ないかもしれませんが、これはとても重要な病のサインなのですよ。

このサインに、自分自身、あるいは周りの方が気づいて、精神科を受診しようという気になったのなら、心身のコントロールがしっかりできていると言えるでしょう。

 
 

人は、お仕事に対して責任を持って取り組むものなので、ついついお仕事ばかりを優先してしまいがちです。

これは決して悪いことではありません。むしろ、責任感のある優秀な人です。

しかし、何事もやりすぎは危険です。

どんな理由にせよ、睡眠時間を削ってまでやろうとすると、多くの場合、心身に支障をきたします。

風邪だってそうですよね?

睡眠不足、食生活の乱れなどから、体の免疫が低下し、体調を崩します。

こころの病も同じです。こころの風邪なのです。

睡眠不足や生活リズムの乱れなどから、こころも風邪をひきます。

予兆が表れてもその生活を続けるということは、どんどん病の症状の悪化を招きます。

 
 

睡眠不足や生活リズムの乱れが継続して続くようでしたら、一度精神科の受診を勧めます。

それで精神科医から、「特に異常はない」と診断されたら、それはそれでいいじゃないですか。

医者から病気ではないというお墨付きをもらったのですから、今までの日常生活に戻るだけです。

 
 

ここで言いたいのは、こころの病の予兆を見逃すな!ということです。

急性期の段階に入ってしまうとどうしても、症状が激しくなり、入院や頻度の多い通院をすることとなります。

この段階になる前に予兆に気づければ、重症化しません。

病気は未然に防ぐことが何より重要なのです。

 

スポンサーリンク

 

病気の予兆は、一般的に分かりづらいものです。

それを見抜ける程の目があると、あらゆる病気にもなりづらくなります。

これってとてもすごいことだと思いません?

こころの病の予防ができているということです。

こころの病は特に、まだまだ社会には理解されていないのが現実です。

こころの病になる前に予兆を自分で気づけるというのは、ある種の特殊能力かもしれませんね^^

 
 

私の場合は、何事も頑張りすぎてしまうため、予兆に自分で気づけず、症状が激しく出る急性期を体験して、回復してます。

もちろん、回復すればいいのですが、病院に入院している人たちを見ると、回復には長い期間かかりそうな人も、少なからずいらっしゃいます。

統合失調症などのこころの病と診断されてからでは、治療をしなければいけなくなり、少し療養しなければいけません。

そうならないように、日頃から心身のサインを見逃さないよう心がけてください。

まとめ

ただ眠れないだけ。

しかし、睡眠不足は心身に様々な影響を及ぼします。

できれば自分の心身のことなのですから、自己コントロールができるようになるといいですね。

自分の身は自分で守れるよう願っております。

スポンサーリンク